• TOP
  • 企業情報
  • 開発実績
  • 新しい取り組み
  • 会社概要
  • 採用情報
    • 採用TOP
    • 募集要項
      • 新卒採用
      • 求める人物像
      • 選考の流れ
      • ENTRY
      • インターンシップ
    • 仕事を知る
      • エンジニアの仕事内容
      • エンジニアの1日
      • 新入社員研修
      • 社員の声
    • 会社を知る
      • 企業情報
      • 資格取得支援制度
      • 数字で見るキャロットソフトウェア
      • 採用担当ブログ
    • よくあるご質問
    • 中途採用・アルバイト採用
  • お問い合わせ
  • 募集要項
    • 新卒採用
    • 求める人物像
    • 選考の流れ
    • ENTRY
    • インターンシップ
  • 仕事を知る
    • エンジニアの仕事内容
    • エンジニアの1日
    • 新入社員研修
    • 社員の声
  • 会社を知る
    • 企業情報
    • 資格取得支援制度
    • 数字で見るキャロットソフトウェア
    • 採用担当ブログ
  • よくあるご質問
  • 中途採用・アルバイト
社員からメッセージ「エンジニアを目指す学生へ」
2017年11月19日 In 採用担当

IT業界への就職を目指す学生の皆さんへ向けて、当社社員からメッセージをお送りします。
いよいよ本日3月1日から就職活動が本格的に始動しました。このメッセージが皆さんの就職活動の何か参考になればと思います。

いろんな会社を見よう!
「一口にシステム開発会社と言っても色々と方向性、目指すものが違うので出来るだけ多くの会社の話を聞いて、自分が納得できる会社を探して下さい。」
「星の数ほどある会社の中で、希望に合致した会社を探すことは大変なことかもしれませんが、妥協せずに自分が納得いくまで探してみることをお勧めします。」
「エンジニアの仕事は残業が発生するので、給与周りがしっかりしている会社を見抜くことが大切だと思います。」
「エンジニアを必要としている会社は非常に多いので、『ぜひ来てほしい』みたいな誘いで、必要とされているから決めるのはあまり良くないと思います。自分にとって何が大切なのかを良く考え、なるべく後悔しない会社を選んでください。」

自分に誠実に!
「自分に誠実であって欲しいです。自分を偽ったり、虚栄を張って就職活動を続けても上手くいかないと思うし、もしも上手くいっても、就職した後でダメになると思います。今の自分の現状(スキル、得意なもの、興味のあること)を良く理解し、自分のやりたいこと、目指すことを良く考えて活動を続ければ、結果は付いてくるのではないかと思います。」
「なんとなくでは選ばないようにしましょう。本当に好きじゃないと続きません。たとえ不得意なことも、好きなら少しづつでも上達していきます。」

あきらめず、やりたいことにこだわろう!
「就職はゴールでなくスタートです。その後はもう力いっぱい駆け上がるのみ。がむしゃらでも誠意をもって精一杯やりぬけたなら、自分の力か周囲からの信用がついてくる。それをし続けるのが一番の試練だけど。」
「就活なんか失敗してもやる気があれば後でなんとでもなると思います。今は自分のやりたいことにこだわって就活するのがいいです。大丈夫です。後悔しても60歳くらいまではやり直せます。」
「辛いときこそ、楽しいことを探す。楽しいことが見つかれば、辛いことも乗り越えられる。」
「ぎりぎりまで粘ればなんとかなったりするので、あきらめないで頑張ってください。」
「勇気出して、自分ができること、やりたいことを大きい声で会社に伝えよう。」

やりがいを求めるなら是非!
「プログラミングが好きなら楽しい仕事だと思うので就職できるよう頑張ってください。」
「プログラミングの技術とかは後から付いてくるものだと思います。プログラミングが好きなのであれば、やって損はないかと思います。」
「残業があったり苦しい時もありますが、やり遂げた時の達成感はすごいです。また、今の世の中では私生活でも『IT』に関わらずに生きていくのは難しいので、いろいろな勉強にもなります。」
「入社後も常に勉強が必要な職種だと思います。楽ではないですが頑張ってください。」
「数ある職種の中でエンジニアという職を選択したという事は、何かしらこの職業に思う所があったからこそエンジニアを目指しているはずです。願わくばその気持ちをいつまでも忘れることなく共に働いていきましょう。」

人事部長も「いろんな会社を見て、他の会社も良く知って、納得した上で当社を受けに来て」とよく言っています。IT企業は似たような会社が多く、「どこでも同じか・・・」という思考になるのも納得できます。でも、働いてみると実はいろいろ違うんです。是非それを知ってもらいたいです。会社説明会では、外から見ると違いがわかりにくいIT業界を、わかりやすく説明できるように頑張ります。会社説明会は3月から開催します。予約はマイナビ2017で受付けています。是非ご参加ください!

採用担当 堀島


Share








    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ

© 2017 CarrotSoftware Co. Ltd.